【発表】

アメリカ科学系研究所見学コースの発表です。

エッグドロップ甲子園2014“TODAI EXPERIENCE”及び“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”での特別試験の結果、エッグドロップ®チャレンジの成績、全ての優秀チームとして、

Print Friendly

エッグドロップ甲子園2014開催のお知らせ

今年のエッグドロップ甲子園も熱い!!! Todai Experience、Ritsumeikan Experience、今年も激闘が繰り広げられます。

< <お知らせ>> 日程:東京大学;10/26(日)10時00分 – 16時00分    *雨天時開催(台風、暴風雨などの悪天候除く)

   立命館大学:11/02(日)10時00分 – 16時00分    *雨天時順延:11月16日(日)予定 特別協賛:カネパッケージ株式会社 共催:東京大学・人工物工学研究センター 特別協力:立命館大学

Print Friendly

【お知らせ】

エッグドロップ®甲子園2014、“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”(立命館大学・衣笠キャンパス)および“TODAI EXPERIENCE”(東京大学・柏キャンパス)は参加募集を9月21日より開始しました。

こちらをご覧ください。>>エッグドロップ甲子園2014案内

【重要なお知らせ:新しい様々な取り組み開始】

2014年度開催に向け、準備が始まりました。

今年のエッグドロップ甲子園も 東京大学(2014/10/26開催予定)を皮切りに、今年も立命館大学も合わせて、首都圏及び関西を中心に開催を予定しております。

今年のエッグドロップ甲子園では様々な新しい取り組みが始まります!

1.公式スタッフTシャツのデザイン公募

Print Friendly

立命館大学:理系女子的・働き方、学び方、暮らし方

立命館大学・理系女子

理系女子を目指す中学生から高校生の皆さんには指針となるような講座が立命館大学・朱雀キャンパスで公開です。 ・開催日:12月21日(土) ・時間:13時00分 – 16時00分

Print Friendly

世界に誇る最先端研究所の1つ『iPS細胞研究所』へ特別見学!

CiRA iPS細胞研究所特別Tour

CiRA iPS細胞研究所特別Tour

今回、エッグドロップ甲子園2013“TODAI EXPERIENCE”では優勝チームを京都に研究所ツアー及び翌日の“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”に招待しました。

その研究所ツアーに今回は、なんと通常では一般公開以外では見学不可能な『iPS細胞研究所』に優勝チームである栄光学園高等学校の高校生の皆さんを招待したのです。

諸事情により、TODAI EXPERIENCEへの参加募集中は、どこの研究所への見学かを公表しておりませんでした。

研究所内での特別プレゼンによる講義のあと、

Print Friendly

“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”まとめてみました! ◯日時:2013年11月03日(日)・10時00 – 16時00分・小雨決行 ◯開催場所:立命館大学・衣笠キャンパス       明学館(制作ルーム)・恒心館(投下場所・展示・投票コーナー) ◯スケジュール:明学館96  08:50 – 受け付け開始  09:55 – 10:00 開会の辞  10:00 – 11:30 エッグプロテクター制作

Print Friendly

“TODAI EXPERIENCE”まとめてみました!

◯日時:2013年10月27日(日)・10時00 – 16時00分 ◯開催場所:東大・柏キャンパス・人工物工学研究センター・総合研究棟

Print Friendly

◯レントゲンって何?

レントゲンって何か知っていますか?病院に行くとレントゲンを撮られたりします。体が透けて、骨が見えるあれです。これをお読みの皆様は、あまり撮られたことがなくても、聞いたことぐらいあるのではないでしょうか。この「レントゲン」、元をたどれば、骨を撮る装置や体が透ける技術の名称なんかではなく、

Print Friendly

【緊急告知!!!】エッグドロップ®アルティメット開催!!!

エッグドロップ®アルティメット

エッグドロップ®アルティメット

世界初の科学実験、ヘリコプターで上空100m以上の高さから落とす生タマゴを

Print Friendly
究極的科学実験2013

究極的科学実験2013

世界初、究極的科学実験、いよいよの『はじまり・・・』

Coming Soon…

Print Friendly

首都圏・東日本の高校生の皆さん、お待たせしました!

毎年、大好評のものづくり系科学イベント、そして総合頭脳競技である『エッグドロップ甲子園』の首都圏・東日本大会が東京大学にて

Print Friendly

技術立国・日本は日本各地で様々な形で科学イベントやコンテストが開催されています。教科別で、またはロボットやプログラミング、合宿形式、体験型学習講座、そして、女子限定の科学イベントまで・・・。

Print Friendly

かがくdeムチャミタス』という番組をご存知ですか? 子ども向けの科学番組ですが、とても内容の濃い科学番組で、ドクターヤスこと石田靖さんたちを中心に様々な疑問に科学で答えていきます。 その『かがくdeムチャミタス』で堺市立の小学校を舞台にエッグドロップ®の大会が開催されました! ものづくりキッズはエッグドロップ®の大会の監修、

Print Friendly

エッグドロップ甲子園2012

何があってもキミ(黄身)を守れたか?-。

紙製プロテクターで高さ約10メートルから卵を割らずに着地させられるかに 高校生たちが挑む総合頭脳競技「エッグドロップ甲子園2012」(主催:ものづくりキッズ基金、後援:京都府教育委員会、京都市教育委員会、大阪府教育委員会)が11月18日、立命館大衣笠キャンパス(京都市北区)で開かれた。 京都や大阪、兵庫、奈良、滋賀、そして遠く徳島から計48チームが参加し、チームワークのもと、知識や発想力、経験、勘、手の器用さまで総動員してユニークなプロテクターを仕上げ、落下する卵を守り抜いた。

Print Friendly

エッグドロップ甲子園2012

何があってもキミ(黄身)を守れたか?-。

紙製プロテクターで高さ約10メートルから卵を割らずに着地させられるかに 高校生たちが挑む総合頭脳競技「エッグドロップ甲子園2012」(主催:ものづくりキッズ基金、後援:京都府教育委員会、京都市教育委員会、大阪府教育委員会)が11月18日、立命館大衣笠キャンパス(京都市北区)で開かれた。 京都や大阪、兵庫、奈良、滋賀、そして遠く徳島から計48チームが参加し、チームワークのもと、知識や発想力、経験、勘、手の器用さまで総動員してユニークなプロテクターを仕上げ、落下する卵を守り抜いた。

Print Friendly

エッグドロップ甲子園からの挨拶

一昨日まで快晴が続いていたが、昨日から天候は悪化。 残念ながら朝から曇天。 そんな天候はものともせず、 本日いよいよ、 エッグドロップ甲子園の開催。 9:00 受付開始 午前中はプロテクター製作。 会場は立命館大学「明学館」96教室。 受付開始と同時に、早くも数チームが来室。

Print Friendly

kyoto university eggdrop test

日時:2011年8月19日 場所:京都大学 桂キャンパス Bクラスター int’tech center

2011年8月19日金曜日午後2時、京都大学小森悟教授のご協力を得て、 流体力学研究室のメンバーと共にエッグドロップ甲子園事前実験を実施した。  流体の運動や力の釣り合いを解明する流体力学研究室のメンバーにより、60分という短い制限時間の中で、紙のみを材料とするエッグプロテクターの着想と制作に取り掛かった。

Print Friendly

平成23年2月5日午前10時半より、京都市左京区の京都大学総合博物館において、 高校生を対象に、パーツの実物や関連資料が展示中の小惑星探査機「はやぶさ」の見学会を実施した。

小惑星探査機はやぶさ見学会

解説役は、数学教諭として高校生に身近な存在である一方、研究者として宇宙航空研究開発機構(JAXA)で国際宇宙ステーションの実験棟「きぼう」の開発に携わった経歴をもつ京都市立堀川高校の井尻達也教諭にご協力いただいた。

Print Friendly