【発表】

アメリカ科学系研究所見学コースの発表です。

エッグドロップ甲子園2014“TODAI EXPERIENCE”及び“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”での特別試験の結果、エッグドロップ®チャレンジの成績、全ての優秀チームとして、

Print Friendly

エッグドロップ甲子園2014開催のお知らせ

今年のエッグドロップ甲子園も熱い!!! Todai Experience、Ritsumeikan Experience、今年も激闘が繰り広げられます。

< <お知らせ>> 日程:東京大学;10/26(日)10時00分 – 16時00分    *雨天時開催(台風、暴風雨などの悪天候除く)

   立命館大学:11/02(日)10時00分 – 16時00分    *雨天時順延:11月16日(日)予定 特別協賛:カネパッケージ株式会社 共催:東京大学・人工物工学研究センター 特別協力:立命館大学

Print Friendly

【お知らせ】

エッグドロップ®甲子園2014、“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”(立命館大学・衣笠キャンパス)および“TODAI EXPERIENCE”(東京大学・柏キャンパス)は参加募集を9月21日より開始しました。

こちらをご覧ください。>>エッグドロップ甲子園2014案内

【重要なお知らせ:新しい様々な取り組み開始】

2014年度開催に向け、準備が始まりました。

今年のエッグドロップ甲子園も 東京大学(2014/10/26開催予定)を皮切りに、今年も立命館大学も合わせて、首都圏及び関西を中心に開催を予定しております。

今年のエッグドロップ甲子園では様々な新しい取り組みが始まります!

1.公式スタッフTシャツのデザイン公募

Print Friendly

EDK2013 エッグトロフィーeggdrop® Trophy

EDK2013エッグトロフィー・エッグドロップ®・エッグドロップ甲子園

EDK2013・エッグトロフィー・エッグドロップ®

毎年、「科学」だけでなく、「ものづくり」、そして、「伝統的なものづくり」の魅力を知ってもらう一環として、エッグドロップ甲子園では実行委員会及びものづくりキッズに所属し、伝統的なものづくりの魅力や知識の普及に尽力する佛師、

Print Friendly

世界に誇る最先端研究所の1つ『iPS細胞研究所』へ特別見学!

CiRA iPS細胞研究所特別Tour

CiRA iPS細胞研究所特別Tour

今回、エッグドロップ甲子園2013“TODAI EXPERIENCE”では優勝チームを京都に研究所ツアー及び翌日の“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”に招待しました。

その研究所ツアーに今回は、なんと通常では一般公開以外では見学不可能な『iPS細胞研究所』に優勝チームである栄光学園高等学校の高校生の皆さんを招待したのです。

諸事情により、TODAI EXPERIENCEへの参加募集中は、どこの研究所への見学かを公表しておりませんでした。

研究所内での特別プレゼンによる講義のあと、

Print Friendly

“RITSUMEIKAN EXPERIENCE”まとめてみました! ◯日時:2013年11月03日(日)・10時00 – 16時00分・小雨決行 ◯開催場所:立命館大学・衣笠キャンパス       明学館(制作ルーム)・恒心館(投下場所・展示・投票コーナー) ◯スケジュール:明学館96  08:50 – 受け付け開始  09:55 – 10:00 開会の辞  10:00 – 11:30 エッグプロテクター制作

Print Friendly

“TODAI EXPERIENCE”まとめてみました!

◯日時:2013年10月27日(日)・10時00 – 16時00分 ◯開催場所:東大・柏キャンパス・人工物工学研究センター・総合研究棟

Print Friendly

◯レントゲンって何?

レントゲンって何か知っていますか?病院に行くとレントゲンを撮られたりします。体が透けて、骨が見えるあれです。これをお読みの皆様は、あまり撮られたことがなくても、聞いたことぐらいあるのではないでしょうか。この「レントゲン」、元をたどれば、骨を撮る装置や体が透ける技術の名称なんかではなく、

Print Friendly

これはリアル画像ではなく、絵なんです!

今週より順次、エッグドロップ甲子園の東京大学”TODAI EXPERIENCE”,立命館大学”RITSUMEIKAN EXPERIENCE”の案内ポスターなどが順次、発送されます。 さて、エッグドロップ甲子園では「タマゴを割らない」というのは必要条件ですが、タマゴのイラストが手を加えることで少しずつ割れていく、その驚きの描写力の動画を見つけましたので、

Print Friendly

写真SNSピンタレスト、エッグドロップ甲子園の公式ページを開始!

ピンタレストは2010年ごろからアメリカで流行りだした写真のソーシャル・ネットワーキング・サービスです。お気に入りの写真をコルクボードにピンナップ(押しピンで留める)するようにヴァーチャルな世界にある自分だけのボードに集めていくWebサービスです。

日本ではまだまだ普及している段階ではないのですが、エッグドロップ®を

Print Friendly

今回も自然科学図書を寄贈しました!

エッグドロップ甲子園2012の優秀な成績を収めた上位3校、

Print Friendly

エッグドロップ甲子園2013

いよいよ、エッグドロップ甲子園2013開催に向け、始動です。

今年のエッグドロップ®は今までのエッグドロップ®とは違います・・・。

そして、今年は首都圏でも何かが起きる!!!

いずれも近日中に発表します。

Print Friendly

法政大学キャリアデザイン学部での産学協同プロジェクトにて!

法政大学キャリアデザイン学部が産学協同プロジェクトの一環として、授業で首都圏の様々なものづくり企業と合同で新商品の開発プロジェクトを始めました。

Print Friendly

かがくdeムチャミタス』という番組をご存知ですか? 子ども向けの科学番組ですが、とても内容の濃い科学番組で、ドクターヤスこと石田靖さんたちを中心に様々な疑問に科学で答えていきます。 その『かがくdeムチャミタス』で堺市立の小学校を舞台にエッグドロップ®の大会が開催されました! ものづくりキッズはエッグドロップ®の大会の監修、

Print Friendly

エッグドロップ甲子園2012

何があってもキミ(黄身)を守れたか?-。

紙製プロテクターで高さ約10メートルから卵を割らずに着地させられるかに 高校生たちが挑む総合頭脳競技「エッグドロップ甲子園2012」(主催:ものづくりキッズ基金、後援:京都府教育委員会、京都市教育委員会、大阪府教育委員会)が11月18日、立命館大衣笠キャンパス(京都市北区)で開かれた。 京都や大阪、兵庫、奈良、滋賀、そして遠く徳島から計48チームが参加し、チームワークのもと、知識や発想力、経験、勘、手の器用さまで総動員してユニークなプロテクターを仕上げ、落下する卵を守り抜いた。

Print Friendly

エッグドロップ甲子園2012

何があってもキミ(黄身)を守れたか?-。

紙製プロテクターで高さ約10メートルから卵を割らずに着地させられるかに 高校生たちが挑む総合頭脳競技「エッグドロップ甲子園2012」(主催:ものづくりキッズ基金、後援:京都府教育委員会、京都市教育委員会、大阪府教育委員会)が11月18日、立命館大衣笠キャンパス(京都市北区)で開かれた。 京都や大阪、兵庫、奈良、滋賀、そして遠く徳島から計48チームが参加し、チームワークのもと、知識や発想力、経験、勘、手の器用さまで総動員してユニークなプロテクターを仕上げ、落下する卵を守り抜いた。

Print Friendly

エッグドロップ甲子園特製EDKエッグトロフィー

エッグドロップ甲子園優勝校に贈呈する特製EDKエッグトロフィー2012の制作が進んでいます!

仏師、三浦耀山氏が丹念に彫り上げた木曽ヒノキの芳香をまとうエッグトロフィーは毎年、様々な伝統工芸の技法を盛り込んだ作品です。

今年はどこの高校が優勝するのか・・・。

優勝校に贈呈するため、エッグトロフィーは仕上げに入ります。

Print Friendly

エッグドロップ甲子園特製EDKエッグトロフィー

エッグドロップ甲子園優勝校に贈呈する特製EDKエッグトロフィー2012の制作が進んでいます!

仏師、三浦耀山氏が丹念に彫り上げた木曽ヒノキの芳香をまとうエッグトロフィーは毎年、様々な伝統工芸の技法を盛り込んだ作品です。

今年はどこの高校が優勝するのか・・・。

優勝校に贈呈するため、エッグトロフィーは仕上げに入ります。

Print Friendly

スパニッシュオムレツ01

エッグドロップ甲子園、イベント情報です。

エッグドロップ甲子園では、当日は『よく食べ、よく学ぼう』をコピーにコクと旨みのある“森のたまご”を使用したタマゴ料理を高校生の皆に召し上がってもらえるように準備します!

Print Friendly

スパニッシュオムレツ01

エッグドロップ甲子園、イベント情報です。

エッグドロップ甲子園では、当日は『よく食べ、よく学ぼう』をコピーにコクと旨みのある“森のたまご”を使用したタマゴ料理を高校生の皆に召し上がってもらえるように準備します!

Print Friendly
Top